今日も高江では座り込みが続いています。引き続き、ご支援ご協力を、よろしくお願いします。
詳しくは以下をダウンロードして参考にして下さい。

Voice of TAKAE(2018年6月改訂版) 高江で起こっていることを知るためのガイドパンフレット
Voice of Takae (English ver.)(886KB):Voice of Takae英語版 ( on Jan. 16, 2014)
「やんばるの森にヘリパッドはいらない」(WWFジャパン共同発行)
No Military Helipads in Yanbaru Forest(WWFジャパン共同発行英語版)
高江プラカード印刷用デザイン集(印刷して使ってね)
高江カラーパンフ(日本語)
TAKAE color flyer(English)
Voice of TAKAE(2023年改訂版) 高江で起こっていることを知るためのガイドパンフレット

2012年08月04日

沖縄県民大会が延期となった今、首都圏で大きくアピールしよう

東京でのオスプレイ配備阻止!10万人沖縄県民大会と同時アクションは予定どおり行われるとの連絡頂きました。関東圏にお住まいの皆様、ぜひぜひご参加ください!!

この集会は生中継されるとの事です。
http://iwj.co.jp/
配信予定表から選んでください。

~~~ ここから、掲載内容 ~~~

(転送・転載歓迎)
★沖縄県民大会が延期となった今、首都圏で大きくアピールしよう★
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
オスプレイ配備阻止!
10万人沖縄県民大会と同時アクション
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
★沖縄県民大会の統一カラー「赤」色のものを身につけましょう!
★?オスプレイ×?のプラカードを掲げましょう!
http://www.peace-forum.com/mnforce/2012/01senden/osprey/001.html
【集会名称】10万人沖縄県民大会に呼応する8・5首都圏集会
【日 時】8月5日(日)午後1時開始 集会後、デモ行進
★注意★7・11集会でお知らせした午後2時から変更
【会 場】日本教育会館・一ツ橋ホール
【最寄駅】地下鉄都営新宿線・東京メトロ半蔵門線「神保町」駅(A1出口)下車徒歩3分
http://www.jec.or.jp/koutuu/index.html
【参加費】500円
【主な内容】
●問題提起~高橋哲哉(東京大学大学院教授)
●アピール!沖縄県人会、反基地団体、市民団体、労働組合
●沖縄からの電話メッセージやオスプレイ問題のDVD上映を予定
●オスプレイの模型を展示し、大きさを布で表現
●沖縄エイサーとジンタらムータが登場!
【問い合わせ】090-3910-4140(沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック)

 米国は6月29日に、米海兵隊の垂直離着陸機MV22オスプレイ日本への配備を正式に通告
する「接受国通報」を行いました。日本政府は、「安保条約上、日本側に権限はない」と
して配備を容認しました。そして、7月1日に、オスプレイを積んだ民間輸送船が米国を
出港し、7月下旬に岩国に到着した後に、沖縄へ配備を強行しようとしています。
 オスプレイの配備に反対している「オール沖縄」の声を踏みにじり、「県民の命を危険
にさらし、墜落と死の恐怖を押し付ける」日米両政府のこの暴挙を怒りを持って糾弾しま
す。
 沖縄では、島ぐるみで怒りのマグマが湧き上がり、8月5日に10万人規模の超党派の県
民大会を開催し、県民の総決起でもってオスプレイ配備絶対阻止に向けて立ち上がろうと
しています。
 私たちは、沖縄県民大会に呼応して、首都圏においても同日、集会を開催します。沖縄
県民の命を虫けら同然に扱う日本政府を糾弾し、配備中止を求める大きな声を突きつけて
いこうではありませんか!
 沖縄県民の怒りの声を受け止めて、これ以上沖縄に基地の犠牲を押し付けないためにも
集会への大結集を呼びかけます。

****************************************
【呼びかけ】(順不同・敬称略 8月2日現在)
フォーラム平和・人権・環境、沖縄意見広告運動、原子力空母の母港化に反対し基地のな
い神奈川をめざす県央共闘会議、ピースボート、沖縄の闘いと連帯する東京東部集会実行
委員会、全国労働組合連絡協議会、日韓民衆連帯全国ネットワーク、ピース・ニュース、
アジア共同行動日本連絡会議、ジュゴン保護キャンペーンセンター、許すな!憲法改悪・
市民連絡会、本郷文化フォーラムワーカーズスクール、すべての基地にNOを・ファイト神
奈川、相模補給廠監視団、平和をつくる大和市民の会、厚木基地を考える会、非核市民宣
言運動ヨコスカ、戦争反対・平和の白いリボン神奈川、ヨコスカ平和船団、辺野古への基
地建設を許さない実行委員会、JUCON(沖縄のための日米市民ネットワーク)、ゆんたく
高江実行委員会、<語やびら沖縄> もあい練馬、金城驍(東京沖縄県人会)、島袋徹
(東京沖縄県人会)、平良愛香(牧師)、川平朝清(東京沖縄県人会名誉会長)、沖縄・
一坪反戦地主会関東ブロック
****************************************

◆沖縄へのオスプレイ配備中止を求める署名を集めています◆
送り先:<送付>〒101-0061東京都千代田区三崎町2-2-13-502
           沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック宛
    <Fax>047-364-9632
集約日:第2次集約 8月31日(金)

◆沖縄へのオスプレイ配備中止を求める共同行動への賛同のお願い◆
 この共同呼びかけによる諸行動は、署名運動に始まり、一連の集会開催など、沖縄県民
大会に合わせての取り組みをおこないます。
(一口)個人500円、団体1,000円 ★できれば2口以上お願いします。
以下の振込、または、賛同用紙の申し込み欄に記入して手渡しください。
 郵便振替00150-8-120796 沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック
 ※通信欄には必ず、「オスプレイ」と公表の可否を記載してください。

★集会チラシ、署名呼びかけ文書、署名用紙、賛同用紙は、次のアドレスのページからダ
ウンロードできます。
http://www.jca.apc.org/HHK/2012/NoOspreyDepioyment.html


同じカテゴリー(イベント情報)の記事
11周年集会
11周年集会(2018-06-25 09:35)


Posted by 高江イイトコ at 11:25│Comments(0)イベント情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。