今日も高江では座り込みが続いています。引き続き、ご支援ご協力を、よろしくお願いします。
詳しくは以下をダウンロードして参考にして下さい。

Voice of TAKAE(2018年6月改訂版/) 高江で起こっていることを知るためのガイドパンフレット
Voice of Takae (English ver.)(886KB):Voice of Takae英語版 ( on Jan. 16, 2014)
「やんばるの森にヘリパッドはいらない」(WWFジャパン共同発行)
No Military Helipads in Yanbaru Forest(WWFジャパン共同発行英語版)
高江プラカード印刷用デザイン集(印刷して使ってね)
高江カラーパンフ(日本語)
TAKAE color flyer(English)

2013年03月30日

宇井ひろし@高江 山甌

北海道から歌うハルサー 「宇井ひろしさん」がやってきます!
ハルサーならではの歌もあり、
楽しいひとときを届けてくれます!

4月1日(月)
19時〜 カフェ山甌にて
投げ銭です!

皆さん!是非来て下さい!




  

Posted by 高江イイトコ at 19:21Comments(0)イベント情報

2013年03月29日

2月27日県議会米軍基地関係特別委員会について

2月27日の県議会米軍基地関係特別委員会にて、「高江ヘリ/オスプレイパッドの建設工事の即時中止と土砂崩落事故の原因究明を求める陳情」その他高江のヘリパッドに関する陳情が合わせて7件(全陳情15件中。内やんばるの世界自然遺産についての陳情は2件)取り上げられ、ほぼ全議員が高江のヘリパッドについて発言し、その日の話し合いは高江の事が中心となりました。

今回新規で提出した「高江ヘリ/オスプレイパッドの建設工事の即時中止と土砂崩落事故の原因究明を求める陳情」に対する処理の概要は、今回の土砂崩落事故は当該工事との関連性が想定される事から、現在県は防衛局に崩落の原因や崩落個所の赤土等流出防止対策等について詳細な報告を求めている所である。県は今後沖縄防衛局からの報告内容を精査し赤土等流出防止について適切な指導等を行っていきたいと考えているというものでした。

県の環境生活部の下地統括監からは、今回の防衛局の土砂崩落箇所では立木を伐採していないなどという発言から、来年度の工事に対して防衛局から事業行為通知書が出された際、事業前・事業中・事業終了後の現地への立入調査を行いたいという方針が出されました。

すべての陳情の扱いは継続となりました。

こちらのチョイさんの沖縄日記のページを合わせてぜひご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/chuy/e/783598a19fbf79cedece724b0e52e187

http://blog.goo.ne.jp/chuy/e/fb53ab967f603f28f5937dda692f89f1

  

Posted by 高江イイトコ at 12:02Comments(0)陳情・要請

2013年03月29日

4月2日(火)高江音楽祭2013 『七尾旅人 と Phew』

去る3月26日にcafe 山甌(やまがめ)にて
「高江音楽祭」坂田明さんや勝井祐二さんのライブがありました。
森の中のちいさな音楽会は、雨の心配もくぐりぬけて、たくさんの人の協力を得て、
素晴らしい演奏が森の中に響き、いい夜をもてたと思います。
そして4月2日に、また高江音楽祭があります。
_______________________________________

4月2日(火)『七尾旅人 と Phew』

場所 cafe山甌 やまがめ open 18:00 start 19:00 charge 2000円

今年の高江音楽祭の第2弾は、歌手の七尾旅人さんとPhew(フュー)さん。


高江に縁の深い七尾旅人さん、cafe山甌でライブするのは今回で5回目になります。
毎回、魔法のような歌声を高江の森に響かせてくれます。
4月2日は70年代から音楽活動を続けている女性ヴォーカリスト、Phew(フュー)さんとデュオで演奏します。ぜひ聴きに来てください。
七尾旅人さんは「沖縄県東村高江の唄」という素晴らしい歌も歌ってくれていますので聴いてみてください。

※すべて当日券、予約チケットは発行していません。
※夜、イベント終了後に車に戻るとき、道が暗いので懐中電灯など用意することをお勧めします。
※高江はバスでも来れますが高江のバス停から山甌までは徒歩で40分くらいかかりますのでご注意を。
※駐車スペースが少ないので、ぜひ友人同士で声かけをして車を乗り合わせてお越し下さい。
※駐車は山甌に行くとちゅうの山道の路上に駐車していただきます。
※誘導者の指示に従ってお願いします。

cafe 山甌 http://www.mco.ne.jp/~yamagame/

沖縄県東村高江ってどこ?行き方&ガイドマップ(1.4MB)
http://nohelipadtakae.org/takaebreau/Vot-sit-in-guide2012july.pdf

東京から高江の行き方(ゆんたく高江ブログより)
http://helipad-verybad.org/modules/d3blog/details.php?bid=356

★問い合わせ 石原岳 rappado@cosmos.ne.jp





  

Posted by 高江イイトコ at 00:54Comments(0)

2013年03月28日

今週の水曜ACTION!!のようす。

昨日11時からメインゲート前でプロテストの様子です。

雨の中少し集まりにくい状況でしたが、少人数でもしっかりやることはやるのです。
We protest against the U.S. military!!

楽しい昼食会も大変ためになる勉強会もありますので、来週もみなさんぜひ来て下さい。


  

Posted by 高江イイトコ at 12:04Comments(0)座り込み

2013年03月27日

県土木委員会ヘリパッド土砂崩れ立ち入り調査

26日県土木委員会による立ち入り調査が行われました。N4Bゲートからの立ち入り、調査時間は1時間程でした。写真にも見える通り、委員会が立ち入りに入った時刻にオスプレイが上空を飛びました。

今回も調査において確認していただきたい点を記した書面を手渡しました。調査後にはテント前でメディアから中川京貴委員長へのインタビューの時間がありました。

赤土流出は工事によるものではないのかという土木委員会からの指摘に、防衛局は今回も工事によるものではない。対策はしっかりし終わっていると言い続けています。

こちらから手渡した書面にも明記されていますが、防衛局の言う“しっかりしている対策”は、シートを被せ、斜面の下部に板柵を立ててあるだけの物で、すぐ北の県道の同規模の土砂崩れでは、斜面の下部に深さ10mのコンクリート杭を密な間隔で打ち込み、周りもコンクリートで完全に覆う対策がされているのです。ましてやこのN4ヘリパッドは、北部訓練場でも最も頻繁にオスプレイが離発着するようになるヘリパッドです。板柵とシートだけでは対策として不十分な事は沖縄の雨量と台風を考えれば、素人であっても解る事です。

再度崩れるのではないかという委員会からの指摘には、防衛局は「ないと思われる」と答え、4月に県に調査結果を出すと言ったそうです。

最後に中川委員長は、「なぜ県議会が来る時にオスプレイがわざわざ来たのかと少しびっくりしました。」と話されました。
  

Posted by 高江イイトコ at 19:09Comments(0)ヘリパッド

2013年03月26日

古堅実吉さん(元衆議院議員)のお話しを聞く会のお知らせ


いつも水曜日にバナナを持ってテントを訪れてくれる、バナナのおじさんこと古堅実吉さん。

古堅さんはアメリカ統治下時代から沖縄人民党で瀬長亀次郎と共に闘い、復帰後は衆議院議員として国政で活躍されてきました。
古堅さんの歩みは沖縄の戦中、戦後史そのものといえます。

せっかくだから、古堅さんの貴重なお話しを皆でシェアしようということになりました。シリーズ・何回かにわけてやる予定です。

明日、27日(水)13時頃よりN4テント前にて。
第一回、古堅さんのお話しを聞く会をひらきます。
みなさん、ご参加ください。


  

Posted by 高江イイトコ at 15:24Comments(0)

2013年03月25日

26日県土木委員会ヘリパッド土砂崩れ立ち入り調査/27日高江陳情軍特委

明日13:30から県の土木環境委員会による高江ヘリパッド土砂崩れ立ち入り調査が行われます。

27日には「高江ヘリ/オスプレイパッドの建設工事の即時中止と土砂崩落事故の原因究明を求める陳情」が県議会軍特委にて取り上げられます。  

Posted by 高江イイトコ at 21:15Comments(0)ヘリパッド

2013年03月23日

日本政府が辺野古埋め立てに動き出しました。

埋め立て工事を許せば、沖縄に米軍基地が増え、沖縄全体、そして高江にも大きく影響します。
これは、辺野古だけの問題ではありません。
そして沖縄防衛局は、県北部土木事務所に埋め立て申請文書を担当でもない部署に投げ込んでいきました。
いったい一国の政府がなにをしているのかとあきれるしかありません。

2013年3月23日


沖縄タイムス『辺野古埋め立て申請:別部署に突然搬入』


またも不意打ちだった。米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設に向け、22日に埋め立て申請を出した沖縄防衛局。職員は報道陣の目を避け、担当でない部署に突然段ボール箱を運び込み、姿を消した。県北部土木事務所の職員は「何が何だか」と困惑。2011年末の未明の搬入劇に続く隠密行動に「姑息(こそく)な手段は自信のなさの表れだ」と、怒りの声が広がった。

 県北部土木事務所によると、スーツや作業服姿の男性6人は午後3時40分ごろ、名護市の事務所3階に現れた。「沖縄防衛局ですけど、埋め立て申請書を提出に来ました」。県職員の指示に従い、段ボール5箱を所長室に運び込んだ。

 名乗らず、名刺も置かず、立ち去るまでわずか1、2分。対応した県職員は「一瞬のことだった」とぼうぜんとした表情を浮かべた。県庁から事務所に「今から提出に来るようだ」という電話が入ったのはその直後で、後の祭りだった。

 報道陣や市民約20人は、担当の維持管理班がある2階で待ち構えていた。しかし、防衛局職員が向かったのは3階の庶務班。「普通は維持管理班だが、制度上はこちらでも受け付けられる」(県職員)という盲点を突いた。隣の用地班の入り口から入り、室内を通って庶務班に行く念の入れようだった。

 所長や担当者は午後から県庁に出向いていて不在だった。次長に当たる伊志嶺茂業務総括は「まさか別の部屋から入ってくるとは。事前に下見でもしていたのだろうか」と絶句した。

 提出から15分ほどたってから、2階の報道陣の間で「段ボールが上の階に置かれた」との情報が飛び交い騒然となったが、結局各社とも提出の様子を取材することはできなかった。

 警戒に来ていた作家の目取真俊さん(52)も防衛局職員を見つけられず、「阻止したかった」と悔しがった。「市民やマスコミの目を盗み、こっそり提出するのは、支持が得られないことを知っているからだ。今度は県民の決意が問われる」と指摘した。

「県民を愚弄」地元反発 手続き先行批判

 【名護・宜野座】「県民を愚弄(ぐろう)している」-。沖縄防衛局の埋め立て承認申請書提出に、地元の名護市や宜野座村の住民からは反発の声が相次いだ。同市辺野古で地域振興を条件に移設を容認する団体からも「手続きだけが先行している」と批判の声が上がった。

 同市辺野古、豊原、久志の移設に反対する住民でつくる「命を守る会」の西川征夫代表(68)は「防衛省の強引さが際立ってきた」と憤る。ただ、多くの県民が反対する現状に変わりはないとし、「県全体の反対を追い風に、移設は無理だと辺野古から訴えていきたい」と力を込めた。

 辺野古のテント村で抗議を続けるヘリ基地反対協の安次富浩共同代表(66)は一報を聞いて、県北部土木事務所に駆け付けた。「問題が始まってから17年、ボーリング調査など苦しい局面はたくさんあったが、みんなの力で乗り越えてきた。県民の思いを無視する国に対抗する態勢をつくっていく」と決意を語った。

 東海岸で名護市と接し、辺野古に滑走路ができれば飛行経路となる宜野座村松田の当真嗣信(つぎのぶ)区長(50)は反対を貫く。「地元の理解を得たいと繰り返す政府は『基地を造るな』という地元の声こそ、理解すべきだ」と声を荒らげた。

 条件付きで移設を容認する辺野古区代替施設安全協議会の許田正武代表理事(43)は「遅かれ早かれ申請書は出ると思っていた」。辺野古以外に移設先がないなら条件を交渉する準備があるという立場だが、「振興策を話し合う場もなく、手続きだけがとんとん拍子で進んでいる」と批判した。

 移設容認の企業を中心につくる「北部地域振興協議会」の荻堂盛秀会長(73)は「知事が中身を精査し、どういった判断を下すか、しっかりと見守りたい」と話した。


琉球新報 『辺野古埋め立て申請 国が県へ文書提出』

沖縄防衛局は22日午後3時40分、米軍普天間飛行場の名護市辺野古沖への移設に向けた公有水面埋め立て承認申請書を名護市の県北部土木事務所に提出した。申請書には埋め立て水域の漁業権を持つ名護漁業協同組合の同意書も添付した。県は週明けから申請書類を確認し、不備がなければ来週内に受理する。仲井真弘多知事は名護市などの意見聴取などを経て、6カ月半~8カ月半以内をめどに埋め立ての可否を判断するとみられる。仲井真知事、県内全41市町村長が県外移設を求めており、県議会は抗議決議・意見書を提案することを検討する。安倍政権が辺野古移設を強行する姿勢を鮮明にしたことで、県内の反発が一層強まることは必至だ。
 申請書によると、埋め立て面積は作業ヤード5ヘクタールを含む約160ヘクタール、埋め立て土量は約2100万立方メートル。埋め立て工期は5年。
 安倍晋三首相は同日夕、記者団に「普天間の固定化は断じてあってはならない。これが基本方針。負担の軽減に向けて全力を尽くしていきたい」と述べ、日米合意に基づき、辺野古移設を進める考えを示した。
 小野寺五典防衛相は同日夕の会見で「提出に必要な名護漁協との合意ができ、速やかに提出した」と提出理由を説明し、「県側と意見交換しながら承認をいただく努力をする。スタートだと思っている」と、承認を得られるよう交渉を進める考えを述べた。
 名護漁協は同日午後の役員会で同意書提出を決め、午後3時に同局職員に渡した。古波蔵廣組合長は「振興策や漁業補償の総額などを交渉した覚書を既に交わしており、いつでも出せる状態だった」と述べ、額については「言えない」とした。
 北部土木事務所では、防衛局職員6人が書類の入った5箱を3階の庶務のカウンターに置き、1、2分で立ち去った。その5分前に同局から県土建部海岸防災課に申請をする旨の電話連絡があったという。
 安倍首相は2月にオバマ米大統領と会談した際、3月中に埋め立て申請する意向を示していた。米側に安倍政権が普天間飛行場の移設を着実に進めているとの姿勢を示す必要があると判断した。申請時には必ずしも必要としない名護漁協の同意書を得たのは、地元の一部の賛意が得られていると示す狙いとみられる。

◆知事「固定化そのもの」
 米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設に向けた埋め立て申請書が提出されたことについて、仲井真弘多知事は22日、「普天間の固定化はあってはならないと言っておいて、5年も10年もかかる(辺野古への移設)のは固定化そのものだ。事実上無理、不可能だ」と移設の実現性を疑問視し、「県外を選んで普天間を落ち着ける。それが一番いい方法ではないか」とあらためて県外移設を求めた。
 仲井真知事が県外移設を求めてきた中での申請書提出について、「実現可能性(の検討)を抜きに、決めたから実行できるというのは普通考えられない」と日米両政府を厳しく批判。承認するかどうかの判断については、環境影響評価書で指摘した点の修正状況なども踏まえて総合的に判断する姿勢を示した。

  

Posted by 高江イイトコ at 15:21Comments(0)

2013年03月22日

30~31日 代々木野外イベントに高江ブース出展

東京のゆんたく高江よりイベント案内いただきました。
以下転載

『SPRING LOVE 春風2013 -未来のためにできること-』

2013年3月30日(土)、31日(日)
@代々木公園野外ステージ周辺 *雨天決行

http://harukaze.asia/

ゆんたく高江が高江ブースを両日出展致します。

春の穏やかな風が流れるブース内を、高江の写真や資料、物販品で明るく彩ります。
お時間ありましたら、足を運んでみて下さい。
ウグイスでなく、ヤンバルクイナが待ってるよ。

高江のこと、皆でゆんたく致しましょう。

16
  

Posted by 高江イイトコ at 13:44Comments(0)イベント情報

2013年03月21日

3月16日 沖縄選出の国会議員がN4を立ち入り調査するも沖縄防衛局から写真撮影は拒否される。

沖縄防衛局に聞いていると彼らは働きかけているが米軍が許可を出さないという話になるが、
じっさい米軍に写真撮影の許可を求めているかどうかもはなはだ疑問だ。




「防衛局は、国会議員5名の立入調査だというのに、「米軍の許可が出ない」と言って、現地での写真撮影を禁止した。また、移植した稀少植物の状況を確認したいという議員の要請も拒否」
『沖縄選出野党国会議員5名(うりずんの会)が高江の立入調査』

チョイさんの沖縄日記
http://blog.goo.ne.jp/chuy/e/e4f89a46aa00acaa295f306187a1e8f8


「沖縄防衛局によれば、オスプレイパッドの最終検査はまだ行われていないが、年度末までには行う予定/工事の完成を言うのなら、次はそれを使わせない取り組みを進める必要がある」
『高江のオスプレイパッドを国会議員が立ち入り調査』

海鳴りの島から 沖縄・ヤンバルより… 目取真俊
http://blog.goo.ne.jp/awamori777/e/f4ce2185615c5f6b2c7fef35a5e55f01  

Posted by 高江イイトコ at 09:48Comments(1)

2013年03月20日

台湾交流会報告 《面對東亞美軍基地——傾聽沖繩高江的聲音》交流會



今回、台湾の劇団『台灣海筆子』(台湾ハイビーズ)の呼びかけで、
高江で起こっていることの報告会を台湾の台北市ですることになり、3月15日から18日まで、
住民をふくめ高江の座り込みメンバーから3名、東京からの自主参加もふくめると7名で台湾に行ってきました。
たくさんの人が集まり交流をし、親睦を深めることが出来ました。
結果は大成功!ハイビーズに大感謝!



合計2回のシンポジウムや記者会見には、たくさんの人が集まりました。



2日目、ハンセン病患者の施設『楽生院』に見学に行きました。
大きながじゅまるがあちこちに生えていて、がじゅまるの森の中に村があるようでした。
むかしは、完全隔離施設でしたが、現在はハンセン病への無理解があらたまり、出入りが自由になっています。
近年、行政が地下鉄の車庫を造るために『楽生院』の敷地を強制接収して工事を進めています。
その工事のために地盤が緩くなり、残った住民の住居が傾き、ヒビが入ったりしています。
ハイビーズのメンバーはこのことについての抵抗運動もしていて、
施設見学のあとに『楽生院』での工事をストップせよ!という主旨のデモにも参加してきました。
それは大きなデモでしたが、若い人が中心になっていました。学生も多かったです。
デモの中でハイビーズのメンバー、ヤホンさんとニコちゃんが街宣車にのぼり、高江のことを話してくれました。

台北の街中に「高江!がんばれー!」と何百人のコール&レスポンスが響いたこと。このことは忘れられません。



最後の日に、シンポジウムのあと、台湾チームと打ち上げをしました。
手作りのおいしい食事がたくさん!
おたがいの意見を交わしたり、詩を吟じたり、たいへん楽しい交流となりました。
これから韓国や台湾、沖縄とネットワークの輪をひろげていく第一歩になったと思います。
あらためて海筆子ハイビーズをふくめ、協力してくれた台湾チームに感謝します!


謝謝!!!

すっかり友達になった高江メンバーとハイビーズ台湾チーム


※ハイビーズのヤホンさんから「台灣海筆子 is different from『野戦之月 海筆子』」というメールをもらいました。台灣海筆子が台湾メンバーからなるチームの名前だそうです。失礼しました。

謝承佐くんが交流会の様子を写真でレポートしてくれています。
http://www.flickr.com/photos/31636182@N06/sets/72157633012721316/  

Posted by 高江イイトコ at 15:17Comments(0)つながっていること

2013年03月18日

ステキなかき氷機をいただきました。

初夏のように気持ちの良いお天気だった昨日の午後、ヤンバル動物診療所獣医師の大城菅雄さん、名護市平和委員会の大西照雄さんならびに具志堅徹さんから昔ながらの形のかっこいい!かき氷機が寄贈されました。

子どもたち大喜びでブロックの氷を手に入れるため高江中を駆けめぐり、出来ました!!氷がフワフワ〜!

今年最初のかき氷に子どもたちは大満足。いつもステキな贈り物をありがとうございます。

今日は朝から降り続いている雨が、クワズイモの大きな葉っぱの上でぱらんぱらんと音をたてていたけれど、お昼頃からは久しぶりに雷の音を聞きました。しばらく雨が降らなかったから、春のやんばるに恵みの雨ですね。夕方には京都からの修学旅行生をお迎えして標的の村を一緒に見ます。雨の中山道を座り込みに来て下さっている方々に感謝です。雨の日は特に道路が滑りやすいのでどうぞお気をつけて来て下さい。



  

Posted by 高江イイトコ at 13:32Comments(0)座り込み

2013年03月16日

野党国会議員結成うりずんの会による、土砂崩れヘリパッド立ち入り調査報告

本日昼頃沖縄県選出野党国会議員の照屋寛徳衆院議員、赤嶺政賢衆院議員、玉城デニー衆院議員、山内徳信参院議員、糸数慶子参院議員により結成された「うりずんの会」による高江ヘリパッド建設工事現場立ち入り調査が行われました。

防衛局の案内によりN4Bテント裏からの立ち入り、調査時間約1時間の後、報告集会がN4Aテント前にて開かれました。

報告集会では住民の会からうりずんの会にお渡しした、住民から防衛局への質問/要求についての回答の丁寧な報告がまず成され、工事現場内の土砂崩れの状況、そして今後の取り組みについて話されました。

防衛局の答弁はいつも通り殆どはぐらかされた物なのですが、正式な完成を意味する防衛局による竣工検査は3月16日現時点では終わっておらず、年度末を目処に行われる。二つ目のヘリパッドの建設工事準備も現時点では始まっていないという答えがありました。引き続き座り込みによる監視が重要です。

会長の照屋寛徳衆院議員を初め5名の国会議員の方がそれぞれに熱い思いを話して下さり、大変心強く励みとなりました。

その中で、やんばるは戦争時に数々の人の命を守った森であるという事、この森の貴重な植物を移植した場所を見せてほしいと防衛局に述べたが対応されなかった事、写真撮影は全面的に禁じられた事、説明会をぜひやってほしいと言っても答弁ははぐらかされる事、二つ目に建設されるヘリパッドは更に集落に近く、伐採される木も更に多く、中止するように口々に述べ、これからも現地の人々と密に連携を取り最後まで頑張る。国会で続けて追求していくとありました。

今回の高江ヘリパッドへの立ち入り調査は、うりずんの会の初仕事とされた事、野党の超党派で国会議員が基地内に入ったのはこれが初めてという事も聞きました。

厳しい状況が続きますが、つながりを大事に皆で行動し守りましょう。




  

Posted by 高江イイトコ at 17:58Comments(0)ヘリパッド

2013年03月15日

うりずんの会が初仕事として高江ヘリパッド工事現場の立ち入り調査

沖縄県選出国会議員の野党の皆さん(照屋寛徳衆院議員、赤嶺政賢衆院議員、玉城デニー衆院議員、山内徳信参院議員、糸数慶子参院議員)がうりずんの会を立ち上げられました。
このうりずんの会が初仕事として高江のヘリパッド工事現場の調査に明日16日11時に訪れます。
皆さん応援に来て下さい。  

Posted by 高江イイトコ at 21:17Comments(0)ヘリパッド

2013年03月15日

面對亞洲美軍地──傾聽沖繩高江的聲音

台湾の市民グループが企画してくださった交流会です。

「東アジアの米軍基地に向き合う―台湾から沖縄・高江の声を聞く」交流会
 19世紀末日本帝国拡大の中で、沖縄と台湾はその統治下に置かれました。この2つの地域の違いは、沖縄は日本の1つの県となり、台湾は日本の植民地となったことです。戦後、東アジアにおける日本帝国はアメリカにとってかわり、朝鮮戦争後台湾と沖縄はアメリカの冷戦防衛線に組み込まれ、同じ運命に向き合わされました。台湾から米軍は撤退しましたが、今日まで沖縄は日米共同の軍事植民地とされています。どうして米軍の東アジアの植民地化は冷戦の終結とともに終わらなかったのでしょうか?
 尖閣諸島の争議を再度東アジアの視野から見た際、中・日・米の「大国」3か国がどのように自国の利益を守るかを画策し、軍事演習を行い、軍事費予算を引き上げ、このような何時何が起こるかわからない軍事的な緊張状態をメディアが追いかけていたとき、一方で尖閣諸島から約300km離れた東村高江部落では、6年以上もの間ヘリパッド建設反対運動が行われてきました。そして、今再び工事の強行という危機に直面しています。


本日住民の会メンバーと座り込み参加者が台北へ向かいました。
先月は韓国済州島の基地問題に取り組んでいる方々が高江に来てくださっています。
民間での交流をどんどん繋げていきましょう。

県内2紙の報道も合わせてどうぞ。

3月14日沖縄タイムス


3月15日琉球新報
  

Posted by 高江イイトコ at 17:33Comments(1)イベント情報

2013年03月15日

高江音楽祭 2013 CM 


動画 『高江音楽祭 2013』CM
 

★3月26日(火)坂田明×石原岳×勝井祐二×吉濱翔×小谷和也 
★4月2日(火)『七尾旅人 と Phew』

高江を体験しに来てください。ちいさな森の音楽祭をきっかけに。
  

Posted by 高江イイトコ at 07:56Comments(0)動画

2013年03月14日

やんばる今が花ざかり

やんばるは今が花ざかり!ということで、やんばるの花々のレポートをお届けします。

紫の花が地面に張り付くように群生して咲いているので、その一角は紫と緑の絨毯のようになっています。団地の日陰になっている場所で見つけました。


子どもの頃、母に習ってネジリバナと呼んでいました。花が茎の周りを螺旋状に、ねじったように咲いています。県道沿いに咲いていました。淡い桃色の花がかわいいですね。


迫力の白あざみ。名護の海沿いでもよく見られます。花瓶に生けたらかっこいいだろうな〜と思いましたが、とげとげがすごいのでさわれない。摘まれないでそこに生えているのがいちばん良いよね。


これは!不思議なお花。黒いビニールの紐みたいな質の茎がすっとのびて、途中の一箇所だけ紫色の花をつけています。沖縄でしか見たことがないなぁ。売店の近くで見つけました。


最後は木苺。ひとつふたつ、ついに食べごろ。県道沿いにもよく実っています。テントに行く途中見つけて、帰りに味見してみようと思っていたら、鳥に先を越されてしまいました。。。。。ゴールデンウィーク前がたくさん実る季節なので、すてきな森の案内人の方をゲストでお招きして、やんばるいちご摘みツアーを企画中です。乞うご期待!

座り込み中、隣に生えているオオバコを見て、いっしょに座り込んでいるような気がしていました。これからも座り込みは続きます。世界自然遺産価値のあるこの森を今、守れるのは私たち人間。壊す側ではなく守る側。自然とともに生きて行く事ができるすてきな場所にしたい。“ヘリパッドいらない。”

  

Posted by 高江イイトコ at 15:08Comments(0)やんばるの自然

2013年03月09日

3月26日と4月2日に『高江音楽祭』を開催します。



昨年11月に3回にわたり開いた『高江音楽祭』を3月と4月に開きます。
縁が縁をよび、人がつながって、輪が広がっていくのを強く感じます。
この森の中の小さな音楽会を通して高江を知っていただければ幸いです。
高江がはじめての方もぜひおいでください。

3月26日(火)
坂田明[sax] × 石原岳 [guiter] × 勝井祐二 [electric violin]
with 吉濱翔 [electronics] 小谷和也 [drum]


場所 cafe山甌 やまがめ open 18:00 start 19:00 charge 2000円

2013年の高江音楽祭、第1弾は、昨年の高江音楽祭に参加したバイオリン奏者の勝井祐二さんとの縁でジャズ界の巨人、サックス奏者の坂田明さんが参加してくれることになりました。
ジャズファンならずとも山甌の空間に、高江の森に、坂田さんのサックスの音が響き渡るのをぜひとも聴きに来てください。

坂田明さんは歌も素敵です。
この曲を聴いてください→ 反戦歌「死んだ男の残したものは」

坂田明 ウィキペディア

____________________________________________________

4月2日(火)『七尾旅人 と Phew』

場所 cafe山甌 やまがめ open 18:00 start 19:00 charge 2000円

高江音楽祭の第2弾は、歌手の七尾旅人さんとPhew(フュー)さん。

高江に縁の深い七尾旅人さん、cafe山甌でライブするのは今回で5回目になります。
毎回、魔法のような歌声を高江の森に響かせてくれます。
4月2日は70年代から音楽活動を続けている女性ヴォーカリスト、Phew(フュー)さんとデュオで演奏します。ぜひ聴きに来てください。
七尾旅人さんは「沖縄県東村高江の歌」という素晴らしい歌も歌ってくれていますので聴いてみてください。

※すべて当日券、予約チケットは発行していません。
※夜、イベント終了後に車に戻るとき、道が暗いので懐中電灯など用意することをお勧めします。
※高江はバスでも来れますが高江のバス停から山甌までは徒歩で40分くらいかかりますのでご注意を。
※駐車スペースが少ないので、ぜひ友人同士で声かけをして車を乗り合わせてお越し下さい。
※駐車は山甌に行くとちゅうの山道の路上に駐車していただきます。
※誘導者の指示に従ってお願いします。


cafe 山甌 http://www.mco.ne.jp/~yamagame/

沖縄県東村高江ってどこ?行き方&ガイドマップ(1.4MB)
http://nohelipadtakae.org/takaebreau/Vot-sit-in-guide2012july.pdf

東京から高江の行き方(ゆんたく高江ブログより)
http://helipad-verybad.org/modules/d3blog/details.php?bid=356

★問い合わせ 石原岳 rappado@cosmos.ne.jp

  

2013年03月08日

オスプレイの米兵吊り下げ演習の様子をyou tubeにアップしました。



[動画]2013年3月 沖縄県東村高江 北部訓練場メインゲート付近にて

『The Defect Fighter MV-22 Osprey of U.S. military』 ←ここをクリック

This is the movie of horrible fighter of U.S.military called osprey which is used in Okinawa Japan even opposed by most of all Okinawa. Osprey is actually called as "Flying Shame" by the aviation experts. It has high percentage of the accident. This image is the training of Osprey in the place called Takae which located in the actual candidate of world natural heritage forest. Because of the U.S. military training center is there, this forest is not be able to be world natural heritage. The protesters have been acting, but this world wide problem is not known really. DIFFUSION IS NECESSARY.

これは日本の沖縄全体で反対されている酷い戦闘機MV-22オスプレイの映像です。
オスプレイは航空専門家から「空飛ぶ恥」といわれる事故率の高い戦闘機です。
この映像は世界自然遺産候補の沖縄の森の中に位置する高江でのオスプレイ訓練中の映像です。
米軍の訓練場があるがためにこの森は世界自然遺産になれないでいます。
抗議が行われていますが、あまり知られていないのが現状です。情報の共有、拡散が必要です。  続きを読む

Posted by 高江イイトコ at 14:42Comments(2)動画

2013年03月07日

ネコさんも座り込み



最近、N4にあらわれて、居ついたネコさん。
名前は、Sさん曰く「おい、くろとしろ!」、、、、みたまんまですね。
野良ではないので、きっと中南部から車で来て飼い主に捨てられたんでしょう。

心ある飼い主のみなさん、やんばるの森に犬さんやネコさんを捨てにくるのはヤメテくださいね。  

Posted by 高江イイトコ at 18:43Comments(0)