今日も高江では座り込みが続いています。引き続き、ご支援ご協力を、よろしくお願いします。
詳しくは以下をダウンロードして参考にして下さい。

Voice of TAKAE(2018年6月改訂版) 高江で起こっていることを知るためのガイドパンフレット
Voice of Takae (English ver.)(886KB):Voice of Takae英語版 ( on Jan. 16, 2014)
「やんばるの森にヘリパッドはいらない」(WWFジャパン共同発行)
No Military Helipads in Yanbaru Forest(WWFジャパン共同発行英語版)
高江プラカード印刷用デザイン集(印刷して使ってね)
高江カラーパンフ(日本語)
TAKAE color flyer(English)
Voice of TAKAE(2023年改訂版) 高江で起こっていることを知るためのガイドパンフレット

2007年09月05日

デイズジャパンに高江の写真が

デイズジャパンに高江の写真がデイズジャパン最新号

まだ間に合うのなら(6)
裏切られ続ける島 沖縄


と題し、真喜志好一さんの文章が掲載されています。

沖縄の現状をとても分かりやすく訴えかけています。

高江のことも書かれていて、写真も掲載されています。

他に「バルブ事件」についての記事も。

ぜひご覧下さい。


24wacky



同じカテゴリー(メディア掲載)の記事

Posted by 高江イイトコ at 18:14│Comments(1)メディア掲載
この記事へのコメント
80年代のデイズジャパンのバックナンバーを全部持ってた私としては
まさか自分の写真が載るなんて、まったく変な気分です。

takae-t
Posted by 高江イイトコ高江イイトコ at 2007年09月06日 22:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。