今日も高江では座り込みが続いています。引き続き、ご支援ご協力を、よろしくお願いします。
詳しくは以下をダウンロードして参考にして下さい。

Voice of TAKAE(2018年6月改訂版) 高江で起こっていることを知るためのガイドパンフレット
Voice of Takae (English ver.)(886KB):Voice of Takae英語版 ( on Jan. 16, 2014)
「やんばるの森にヘリパッドはいらない」(WWFジャパン共同発行)
No Military Helipads in Yanbaru Forest(WWFジャパン共同発行英語版)
高江プラカード印刷用デザイン集(印刷して使ってね)
高江カラーパンフ(日本語)
TAKAE color flyer(English)
Voice of TAKAE(2023年改訂版) 高江で起こっていることを知るためのガイドパンフレット

2017年06月20日

高江座り込み10周年報告会 の呼びかけ

高江座り込み10周年報告会 の呼びかけ

高江座り込み10周年報告会 の呼びかけ

皆さま、いつも暖かなご支援ありがとうございます。
昨年、高江では異常な事が起こってしまいました。
全国から動員された大量の機動隊・防衛局員等によって座り込みをする市民を暴力的に排除、工事が強行されました。
違法に何万本もの木を伐り、ダンプ4千台の砂利が入れられました。
残る4つのヘリパッドは完成したとされ、昨年12/22返還式典がありました。

今、国は、国民の意見を聞かず、民主主義をすて、独裁国家へと暴走しています。
戦前回帰のような現状に、日々、不安が募ります。
しかし、恐怖や恫喝による分断が渦巻く時だからこそ、話し合い伝え合う座り込みの場が必要だと思います。
私たちは、水源地であるやんばるの森から危険な基地を無くし、元の姿に戻すこと、本当の意味での安心・安全な日々を次の世代に残すため、座り込みによる抗議・監視を続けていきたいと思います。

7月からの工事再開に向けて、今年も報告集会を開きます。
ご参加よろしくお願いします。

日時:2017年6月25日(日)13時~15時
場所:東村農民研修施設(村営グラウンド向かい 公民館2階)
入場無料

※集会当日のボランティアスタッフを募集しております。可能な方は、info@nohelipadtakae.orgまでご連絡ください。スタッフの方の集合時間は朝10時です。よろしくお願いします。

「ヘリパッドいらない」住民の会

Posted by 高江イイトコ at 07:25