今日も高江では座り込みが続いています。引き続き、ご支援ご協力を、よろしくお願いします。
詳しくは以下をダウンロードして参考にして下さい。
●Voice of TAKAE(2018年6月改訂版) 高江で起こっていることを知るためのガイドパンフレット
● Voice of Takae (English ver.)(886KB):Voice of Takae英語版 ( on Jan. 16, 2014)
● 「やんばるの森にヘリパッドはいらない」(WWFジャパン共同発行)
● No Military Helipads in Yanbaru Forest(WWFジャパン共同発行英語版)
● 高江プラカード印刷用デザイン集(印刷して使ってね)
● 高江カラーパンフ(日本語)
● TAKAE color flyer(English)
● Voice of TAKAE(2023年改訂版) 高江で起こっていることを知るためのガイドパンフレット
詳しくは以下をダウンロードして参考にして下さい。
●Voice of TAKAE(2018年6月改訂版) 高江で起こっていることを知るためのガイドパンフレット
● Voice of Takae (English ver.)(886KB):Voice of Takae英語版 ( on Jan. 16, 2014)
● 「やんばるの森にヘリパッドはいらない」(WWFジャパン共同発行)
● No Military Helipads in Yanbaru Forest(WWFジャパン共同発行英語版)
● 高江プラカード印刷用デザイン集(印刷して使ってね)
● 高江カラーパンフ(日本語)
● TAKAE color flyer(English)
● Voice of TAKAE(2023年改訂版) 高江で起こっていることを知るためのガイドパンフレット
2013年12月30日
2014年1月平和市民連絡会高江・辺野古への送迎車
平和市民連絡会より、高江・辺野古への支援行動を行うために那覇からの送迎車が出ています。平和市民連絡会のみなさんいつもありがとうございます。
送迎車の日程は下記の通りです。
1. 送迎車は、那覇インター前バス停で待機しています。
2. 同バス停を8時に出発して、同乗者の希望により高江・辺野古まで行きます。高速内のバス停での途中乗車も可能です。
3. 同乗希望者は、必ず城間(080-1782-6598)長嶺(090-2712-6486)へ事前に連絡して下さい。
1月6日(月)、運転手北上田、同乗可能者数3名、高江限定、7時発
1月8日(水)、運転手北上田、同乗可能者数3名、高江限定、7時発
1月10日(金)、運転手富田、同乗可能者数3名、高江限定、7時発
1月14日(火)、運転手北上田、同乗可能者数3名、高江限定、7時発
1月20日(月)、運転手長嶺、同乗可能者数5名
1月21日(火)、運転手北上田、同乗可能者数3名、高江限定、7時発
1月22日(水)、運転手屋慶名、同乗可能者数3名
1月23日(木)、運転手手登根、同乗可能者数3名
1月24日(金)、運転手富田、同乗可能者数3名、高江限定、7時発
1月25日(土)、運転手長嶺、同乗可能者数5名
1月27日(月)、運転手波平、同乗可能者数5名
1月28日(火)、運転手北上田、同乗可能者数3名、高江限定、7時発
1月29日(水)、運転手手登根、同乗可能者数3名
1月30日(木)、運転手金城、同乗可能者数3名
①高速那覇インター前バス停留所の真向かいに、県営の無料駐車場があります。そこに駐車してこの送迎車の利用も可能です。
②.市民連絡会では、この行動の定期化のため、カンパを募っています。カンパの宛先は、『(口座番号)は01710-5-88511』『(加入者名)は平和市民連絡会』『通信欄に辺野古・高江行きカンパ』と記入してください。
送迎車の日程は下記の通りです。
1. 送迎車は、那覇インター前バス停で待機しています。
2. 同バス停を8時に出発して、同乗者の希望により高江・辺野古まで行きます。高速内のバス停での途中乗車も可能です。
3. 同乗希望者は、必ず城間(080-1782-6598)長嶺(090-2712-6486)へ事前に連絡して下さい。
1月6日(月)、運転手北上田、同乗可能者数3名、高江限定、7時発
1月8日(水)、運転手北上田、同乗可能者数3名、高江限定、7時発
1月10日(金)、運転手富田、同乗可能者数3名、高江限定、7時発
1月14日(火)、運転手北上田、同乗可能者数3名、高江限定、7時発
1月20日(月)、運転手長嶺、同乗可能者数5名
1月21日(火)、運転手北上田、同乗可能者数3名、高江限定、7時発
1月22日(水)、運転手屋慶名、同乗可能者数3名
1月23日(木)、運転手手登根、同乗可能者数3名
1月24日(金)、運転手富田、同乗可能者数3名、高江限定、7時発
1月25日(土)、運転手長嶺、同乗可能者数5名
1月27日(月)、運転手波平、同乗可能者数5名
1月28日(火)、運転手北上田、同乗可能者数3名、高江限定、7時発
1月29日(水)、運転手手登根、同乗可能者数3名
1月30日(木)、運転手金城、同乗可能者数3名
①高速那覇インター前バス停留所の真向かいに、県営の無料駐車場があります。そこに駐車してこの送迎車の利用も可能です。
②.市民連絡会では、この行動の定期化のため、カンパを募っています。カンパの宛先は、『(口座番号)は01710-5-88511』『(加入者名)は平和市民連絡会』『通信欄に辺野古・高江行きカンパ』と記入してください。
Posted by 高江イイトコ at 09:54│Comments(1)
│高江乗り合い車情報
この記事へのコメント
去年ツアーで辺野古、高江に行きました。21日22日個人で、じっくり行きたい。
送迎車を出していただけること、知り合いに教えてもらいました。
とても感謝しています。
有難うございます❗️
カンパ送らせてもらいます。(^^) 磯部正博、ふじこ
送迎車を出していただけること、知り合いに教えてもらいました。
とても感謝しています。
有難うございます❗️
カンパ送らせてもらいます。(^^) 磯部正博、ふじこ
Posted by 磯部富士子 at 2014年02月02日 10:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。