今日も高江では座り込みが続いています。引き続き、ご支援ご協力を、よろしくお願いします。
詳しくは以下をダウンロードして参考にして下さい。

Voice of TAKAE(2018年6月改訂版) 高江で起こっていることを知るためのガイドパンフレット
Voice of Takae (English ver.)(886KB):Voice of Takae英語版 ( on Jan. 16, 2014)
「やんばるの森にヘリパッドはいらない」(WWFジャパン共同発行)
No Military Helipads in Yanbaru Forest(WWFジャパン共同発行英語版)
高江プラカード印刷用デザイン集(印刷して使ってね)
高江カラーパンフ(日本語)
TAKAE color flyer(English)
Voice of TAKAE(2023年改訂版) 高江で起こっていることを知るためのガイドパンフレット

2011年02月27日

第7回高江SLAPP裁判のお知らせ

国により、不当な弾圧を受けている高江住民の第7回目のスラップ裁判が行われます。
沖縄防衛局は前回1月26日の裁判期日において、住民が那覇地裁へ出向いているまさに開廷中に、高江現地で工事を強行するという卑怯で愚劣な暴挙に出ています。この国の倒錯した暴走行為を裁判所で、高江現地で多くの人に見てもらいたいです。そして、多くの人に広めてください、お願いします。

第7回高江スラップ裁判

日時:2011年3月2日(水)11:00~
場所:那覇地方裁判所

※那覇地裁前広場にて10:00~事前集会を開きます。裁判終了後、報告集会を開きます。(雨天の場合、場所変更や中止する場合があります。ご了承くださいませ。)
 10:35~傍聴整理券の配布があります。

多くの皆さまの集会・傍聴参加よろしくお願いします! 

スラップ訴訟については
http://slapp.jp/ 
                   

Posted by 高江イイトコ at 11:38│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。