今日も高江では座り込みが続いています。引き続き、ご支援ご協力を、よろしくお願いします。
詳しくは以下をダウンロードして参考にして下さい。

Voice of TAKAE(2018年6月改訂版/) 高江で起こっていることを知るためのガイドパンフレット
Voice of Takae (English ver.)(886KB):Voice of Takae英語版 ( on Jan. 16, 2014)
「やんばるの森にヘリパッドはいらない」(WWFジャパン共同発行)
No Military Helipads in Yanbaru Forest(WWFジャパン共同発行英語版)
高江プラカード印刷用デザイン集(印刷して使ってね)
高江カラーパンフ(日本語)
TAKAE color flyer(English)

2011年02月01日

本日2・1の状況

本日2・1の状況

本日午前10時20分頃、沖縄防衛局職員と作業員5,60名がN1のヘリパッドへの道路整備のための砂利を搬入しました。
10トンダンプでゲート前に横付けし、作業員がどのう袋に入った砂利を荷台が次々に降ろし、沖縄防衛局員が人手で仮設フェンスの中に投げ入れるという作業を強行しました。住民たちがN1に向かって手薄になったN4へ、少しの時間差で4台の防衛局車両から7名くらい(定かではない)が中に入った。残りの防衛局職員は10名程がN1の作業に加わり、ダンプ車に加え、砂利満載のユニック車が到着し、住民が抗議・説得を試みる中、強引に搬入作業を続行した。12時過ぎにダンプに積んであった砂利を全て降ろすと、防衛局職員は「今日の作業は終わり」と合図をかけ、ダンプ、ユニックは帰った。住民支援者は沖縄防衛局責任者を呼びだしたが、不在だと言い張り、まさに無責任の工事が行われた。
多くの職員は現場を離れ今現在、沖縄防衛局員に対し、抗議・対話をしているが、平行線をたどり、一向に現場での紛争は解決しそうにない。
そして、住民たちに、沖縄防衛局は今回のような手段で作業を進めると話したそうです。

現場は一旦収まってきてはいますが、また明日、あさってとこのような強行が予想されます。
人数が足りません。みな仕事を抱え、駆けつけたくても駆けつけられない状況かと思います。
毎日は大変です。多くの人が少しづつ現場に足を運べる環境がつくれれば、工事はストップします。
作業員たちより、こちらの人数が多ければ、工事強行はストップします。

現地へ向かえる方はお願いします。また、みなさまの居る場所でできる行動をお願いします。
粘り強く、粘り強く

本日2・1の状況
搬入を終え、ダンプや大勢の職員は去る
本日2・1の状況
搬入されたどのう袋に入った砂利
本日2・1の状況
防衛局職員、こちらの対話かけを無視しつづける
本日2・1の状況
残された住民。いつ入るかわからない工事強行に住民たちは夜も眠れない





Posted by 高江イイトコ at 13:35│Comments(1)
この記事へのコメント
防衛局に電話→防衛省からの指示だって
防衛省に電話→国頭村、東村と話はできていて中止は出来ないだって
東村→こちらではわからない?だって→防衛省に聞いて電話したんですけど?→今担当が居ないだって(わからないんじゃないの?)→いつ戻りますか?→明日だって?(一泊でどこいってんの?)→明日再度連絡します
もーーーーぼけぼけ!
Posted by ガンジー川崎 at 2011年02月01日 15:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。