今日も高江では座り込みが続いています。引き続き、ご支援ご協力を、よろしくお願いします。
詳しくは以下をダウンロードして参考にして下さい。
●Voice of TAKAE(2018年6月改訂版) 高江で起こっていることを知るためのガイドパンフレット
● Voice of Takae (English ver.)(886KB):Voice of Takae英語版 ( on Jan. 16, 2014)
● 「やんばるの森にヘリパッドはいらない」(WWFジャパン共同発行)
● No Military Helipads in Yanbaru Forest(WWFジャパン共同発行英語版)
● 高江プラカード印刷用デザイン集(印刷して使ってね)
● 高江カラーパンフ(日本語)
● TAKAE color flyer(English)
● Voice of TAKAE(2023年改訂版) 高江で起こっていることを知るためのガイドパンフレット
詳しくは以下をダウンロードして参考にして下さい。
●Voice of TAKAE(2018年6月改訂版) 高江で起こっていることを知るためのガイドパンフレット
● Voice of Takae (English ver.)(886KB):Voice of Takae英語版 ( on Jan. 16, 2014)
● 「やんばるの森にヘリパッドはいらない」(WWFジャパン共同発行)
● No Military Helipads in Yanbaru Forest(WWFジャパン共同発行英語版)
● 高江プラカード印刷用デザイン集(印刷して使ってね)
● 高江カラーパンフ(日本語)
● TAKAE color flyer(English)
● Voice of TAKAE(2023年改訂版) 高江で起こっていることを知るためのガイドパンフレット
2011年01月17日
N4作業員入られました。

本日、5時45分頃N4Bゲートから作業員3名が侵入した。
車2台5名で来て、3名降ろして車は北上、N1は動きなし。
作業員は「工事に来ました」と言って、入っていったとのこと。
今現在、フェンス外からは、音もせず、何の作業か確認できない。
大挙で押しよせるという動きでない。
沖縄防衛局は
このような真っ暗な時間に来て、作業員だけ降ろして車は去るという
住民の目を盗んで作業を進めるというとても卑怯なやり方を繰り返した。
このようなやり方をした沖縄防衛局、そして真部局長を決して許さない。
Posted by 高江イイトコ at 08:06│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。