今日も高江では座り込みが続いています。引き続き、ご支援ご協力を、よろしくお願いします。
詳しくは以下をダウンロードして参考にして下さい。
●Voice of TAKAE(2018年6月改訂版) 高江で起こっていることを知るためのガイドパンフレット
● Voice of Takae (English ver.)(886KB):Voice of Takae英語版 ( on Jan. 16, 2014)
● 「やんばるの森にヘリパッドはいらない」(WWFジャパン共同発行)
● No Military Helipads in Yanbaru Forest(WWFジャパン共同発行英語版)
● 高江プラカード印刷用デザイン集(印刷して使ってね)
● 高江カラーパンフ(日本語)
● TAKAE color flyer(English)
● Voice of TAKAE(2023年改訂版) 高江で起こっていることを知るためのガイドパンフレット
詳しくは以下をダウンロードして参考にして下さい。
●Voice of TAKAE(2018年6月改訂版) 高江で起こっていることを知るためのガイドパンフレット
● Voice of Takae (English ver.)(886KB):Voice of Takae英語版 ( on Jan. 16, 2014)
● 「やんばるの森にヘリパッドはいらない」(WWFジャパン共同発行)
● No Military Helipads in Yanbaru Forest(WWFジャパン共同発行英語版)
● 高江プラカード印刷用デザイン集(印刷して使ってね)
● 高江カラーパンフ(日本語)
● TAKAE color flyer(English)
● Voice of TAKAE(2023年改訂版) 高江で起こっていることを知るためのガイドパンフレット
2007年08月22日
お願いです

強行着工するそうです。
公務執行妨害で逮捕させるそうです。
もうこれ以上待ってあげないそうです。
今日、30人ぐらいで来て、そう言っていきました。
今までつれてこなかった警察もきました。
N1のゲート前には今、施設局がやとった警備員が泊まってます。
いったい明日、何時から、やってくるんだろう。
いやだ。どうしても納得いかない。
お願いがあります。あなたの人生の何時間かを高江にください。
高江は今、工事を止めないと、来月、来年にもヘリパッドは出来上がります。
森を壊し、人の暮らしを壊し、基地を作る事が公務なのか
警察は基地を作る手伝いをするのか
あなたも直接、防衛施設局職員や警察官に問い掛けてみませんか?
ただ、静かに座りに来てくださっても、もちろん大大大助かりです。
お問い合わせはこのブログのオーナーにメールください。
直接来られる方はかならず県道7号沿い、N4ゲート前に顔をだしてください。
座るところがやたらとあるので、行っていただきたいところを指示します。
飲食類は各自でご持参ください。店は一軒しかなく、遠いです。
お願いします。今日がなければ、明日もないのです。
takae-t
Posted by 高江イイトコ at 23:49│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。