今日も高江では座り込みが続いています。引き続き、ご支援ご協力を、よろしくお願いします。
詳しくは以下をダウンロードして参考にして下さい。

Voice of TAKAE(2018年6月改訂版/) 高江で起こっていることを知るためのガイドパンフレット
Voice of Takae (English ver.)(886KB):Voice of Takae英語版 ( on Jan. 16, 2014)
「やんばるの森にヘリパッドはいらない」(WWFジャパン共同発行)
No Military Helipads in Yanbaru Forest(WWFジャパン共同発行英語版)
高江プラカード印刷用デザイン集(印刷して使ってね)
高江カラーパンフ(日本語)
TAKAE color flyer(English)

2012年08月23日

「例えば北部訓練場なりで訓練するのが普通」

「例えば北部訓練場なりで訓練するのが普通」
「安全高度確保合意を/オスプレイ防衛相が見解」『沖縄タイムス』2012年8月23日第3面。
【東京】森本敏防衛相は22日の参院決算委員会で、垂直離着陸輸送機MV22オスプレイが米軍普天間飛行場周辺で訓練する場合の安全管理について、「不測の事態でも安全に海域に出られる安全高度を維持することを日米で合意できれば、事故の被害・障害を最小限にくい止められる」との考えを示した。
 沖縄を含めた本土の関係自治体が懸念する低空飛行訓練については「わざわざ民家の上で低空飛行する理由は軍事的に言えば、あまりない」と指摘。「低空飛行する場合はそれなりの空域と安全空域を取り、例えば北部訓練場なりで訓練するのが普通のやり方だ」と述べ、民間地上空では低空飛行を避けるように米側に求める姿勢を示した。


今朝のタイムスから。
 沖縄を踏みにじるのを得意とする人の目には、「北部訓練場」は、訓練場しかない山の奥だとでも映っているのでしょうか。いや、自分の目で見たこともないだろうから、アタマのなかでそのように妄想しているのでしょう。やんばるの森には民家も小中学校も公民館も畑も店もあり、豊かな森に寄り添った暮らしがあります。暮らしの上を、現在でも危険な低空飛行で訓練が行われています。
 軍事的に意味のない低空飛行をわざわざ、米軍がやっているのを、今、止められない国が、いったいどんな日米合意を取り付けることができるのか。
 あるいは、こんな軽口が許されるのが国会という場所なのでしょうか。
 そして、「オスプレイは、普通に北部訓練場で低空飛行訓練する」と、大臣が明言しましたよ、仲井真知事と伊集村長、新聞読んでますかね。しかも、北部訓練場でやっているのは「低空飛行訓練」だけではありません。さらに低く地表すれすれを飛ぶ「地形飛行訓練」の場所だと米軍が明言しています。


同じカテゴリー(メディア掲載)の記事

Posted by 高江イイトコ at 08:32│Comments(0)メディア掲載
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。