今日も高江では座り込みが続いています。引き続き、ご支援ご協力を、よろしくお願いします。
詳しくは以下をダウンロードして参考にして下さい。

Voice of TAKAE(2018年6月改訂版/) 高江で起こっていることを知るためのガイドパンフレット
Voice of Takae (English ver.)(886KB):Voice of Takae英語版 ( on Jan. 16, 2014)
「やんばるの森にヘリパッドはいらない」(WWFジャパン共同発行)
No Military Helipads in Yanbaru Forest(WWFジャパン共同発行英語版)
高江プラカード印刷用デザイン集(印刷して使ってね)
高江カラーパンフ(日本語)
TAKAE color flyer(English)

2014年06月28日

明日は高江座り込み7周年報告会! & 慰霊の日の高江フラ動画アップ!



6月23日、慰霊の日。

魂魄の塔で行われた国際反戦集会で披露された高江フラの映像です。

撮影者の古賀加奈子さんよりネットに動画がアップされました。

高江フラ

「カウラナナープア(石を食べる歌)」2014.6.23慰霊の日@魂魄の塔
https://www.youtube.com/watch?v=CGE7SGsLt1o

「沖縄県東村高江の唄」2014.6.23慰霊の日@魂魄の塔
https://www.youtube.com/watch?v=St4TrCfzMj0

「平和の琉歌」2014.6.23慰霊の日@魂魄の塔
https://www.youtube.com/watch?v=djdHIGoAfL8


明日は午後2時から東村平良区の農民研修センターにて

高江座り込み7周年報告会です。ぜひおいでください。お集まり下さい。

場所は高江区ではないので、お気をつけて!

古謝美佐子さんと高江フラのコラボレーションもありますよ〜
  

Posted by 高江イイトコ at 19:36動画つながっていることイベント情報

2014年06月28日

辺野古と高江 同時着手


戦没者を慰霊する日にわざわざ来沖して「できることは全て行う」って、ああそういう意味でしたか。


辺野古ボーリング 高江ヘリパッド 来月下旬にも同時着手
琉球新報 2014年6月27日一面




辺野古と高江 抗議を分断 政府「二正面作戦」へ
琉球新報 2014年6月27日





明日は14時から高江座り込み7周年報告会です。
内容盛り沢山でお待ちしてますので楽しんでいってくださいね。


  

2014年06月26日

6月25日の記事 「着陸帯 新たに着工へ」


着陸帯 新たに着工へ 東村高江 防衛局、県に通知書
琉球新報 2014年6月25日


また今年も7月がやってきました。

ヘリパッド工事再開の季節です。

国のヘリパッド工事は N4、N1、H、G の4ヶ所に6個のヘリパッドを作るという計画です。

去年2月「N4」に、ひとつ目のヘリパッドが「N4-1」に完成しました。

今年3月半ば、やはり「N4」にふたつ目が「N4-2」にほぼ9割完成とのこと。

受注業者の丸政工務店や北勝建設は、この「N4-2」と「N1」のヘリパッド工事を、7月から着手します。

2ヶ所同時に工事がはじまってしまいます。

ただでさえ、人手が足りていない高江です。

すこしでも足を運んでくだされば助かります。よろしくおねがいします。

  

Posted by 高江イイトコ at 16:31ヘリパッドメディア掲載陳情・要請

2014年06月26日

24日(火)沖縄防衛局交渉 ヘリパッド工事は、まさにヤンバルの自然環境破壊事業です。



24日(火)沖縄防衛局に行ってきました。

毎度、防衛局の職員のみなさんは、どの質問にも、二言目には
「北部訓練場過半返還は、沖縄県の基地負担軽減」と言います。
面積上では、そうかもしれないが、ヘリパッド工事は、自然環境の影響面からみると、
ノグチゲラやヤンバルクイナなど貴重な動植物の生息地を侵す事業です。

那覇防衛施設局(現・沖縄防衛局)が、2007年2月に出した
【北部訓練場ヘリコプター着陸帯移設事業(仮称)環境影響評価図書】の中に、
ノグチゲラの巣穴や、ヤンバルクイナなどを見つけた場所を記した地図があります。

N4、N1、HG地区の三枚の地図がそれです。
下記の地図をごらんください。↓

N4地区の図


N1地区の図


H、G地区の図


※クリックすると画像を拡大してみれます。

さて、地図の中で、黄色四角の中に”N”と書き込まれているのがノグチゲラの巣穴の位置です。

N4地区、N1地区、GH地区の巣穴の数を数えてみましょう。

N4地区は1カ所。  N1地区は少なくとも8カ所。

H地区周辺は16カ所。 G地区周辺は13カ所。

N4地区は、従来もヘリパッドとして使っていた場所なので、巣穴は1カ所しかありません。

N1、H、G地区は、人の手がついていない、まさに自然環境のホットスポットといえます。

ヘリパッドなどを建設させたら、森の環境がダメージを受けることが、

日本政府の調査によっても、しっかり裏付けされているのです。



高江の住民の暮らし、国頭、大宜味の人々の暮らしと

ヤンバルの生き物たちの暮らしを守っていきましょう。



北部訓練場で防衛局に抗議 自然保護団体
沖縄タイムス 2014年6月25日




着陸帯の建設 国に中止要請 環境団体、北部訓練場で
琉球新報 2014年6月25日

  

2014年06月26日

6月29日(日)高江座り込み7周年報告会



高江ヘリパッド反対運動へのご支援、いつもどうもありがとうございます。
高江の座り込み運動はこの7月で丸7年となります。N4地区のヘリパッドがほぼ完成してしまい、
オスプレイも飛ぶ日々ではありますが、これから始まる自然度の高い地区の工事の強行を許さず、
生活の安全とやんばるの自然を守っていきたいと思っています。

つきましては下記の通り、座り込み7周年報告会を開催いたします。どうぞご参加ください。

また、7月より再開される予定の工事に備え、現場の緊張は日々高まっております。引き続き高江座り込みへご支援のほど、よろしくお願いいたします。


高江座り込み7周年報告会
日時:2014年6月29日(日)14:00~16:00
場所:東村農民研修施設(村営グラウンド向い・公民館2F)
主催:ヘリパッドいらない住民の会


プログラム
14:00 開会の挨拶
14:05 各団体挨拶
14:25 玉城長正さんによる報告
14:45 高江弁護士団による報告
15:05 休憩
15:15 古謝美佐子 高江フラ
15:55 閉会の挨拶



  

2014年06月24日

慰霊の日 「魂魄の塔」にて

慰霊の日「魂魄の塔」での集まりに参加してきました。
厳密にいうと場所は「魂魄の塔」の横の「ひろしまの搭」のスペースでした。
高江の裁判やヘリパッド工事の進捗状況の報告や7周年報告会のお知らせなどしてきました。

慰霊の日の高江からのメッセージでフラを3曲。

ティーリーフで作ったレイ(首飾り)


いつもとは違う特別な思いがこもったステージ。


踊る前の「オリ」(お祈り)がはじまる。


1曲目 カウラナナープア「石を食べる歌」
「アメリカ政府に与えられた金で食うくらいなら、私たちは石を食ったほうがまだましだ!」という内容ですと説明すると炎天下で拍手が起こった。慰霊の日にフラをやる意味が伝わったかもしれません。


2曲目 子どもたちによる、七尾旅人「沖縄県東村高江の唄」


3曲目 「平和の琉歌」


無事終わって、ホッとする高江フラメンバー。


「魂魄の塔」大勢の方が訪れていました。


踊った後のレイを碑にうさぎて、





ありがとうございました。








  

2014年06月22日

明日は慰霊の日。

明日は慰霊の日。13時から「魂魄の塔」で高江フラが踊ります。

「カウラナ・ナ・プア」邪悪な使者の書類にはサインしないというフラの曲。

七尾旅人の「沖縄県東村高江の唄」、そして「平和の琉歌」 渾身の3曲です。

慰霊の日に、魂魄の塔で、高江フラですからね。必見です。




「Kaulana Na Pua」

1. Kaulana nā pua aʻo Hawaiʻi
Kūpaʻa mahope o ka ʻāina
Hiki mai ka ʻelele o ka loko ʻino
Palapala ʻānunu me ka pākaha

ハワイの名高い子供達よ
この大地をしっかり支えている
悪い遣いの手がやってくる
人を騙す書類を持っているだろう

2. Pane mai Hawaiʻi moku o Keawe
Kōkua nā Hono aʻo Piʻilani
Kākoʻo mai Kauaʻi o Mano
Paʻapū me ke one Kākuhihewa

ハワイ島のケアヴェは答える
マウイのピイラニも手助けに来る
カウアイのマノも応援に来るだろう
オアフのカクヒヘヴァも結束している

3. ʻAʻole aʻe kau i ka pūlima
Maluna o ka pepa o ka ʻenemi
Hoʻohui ʻāina kūʻai hewa
I ka pono sivila aʻo ke kanaka

絶対にサインするな
敵が持ってきた紙には
土地を売り渡すことになる
人々の人権も

4. ʻAʻole mākou aʻe minamina
I ka puʻukālā a ke aupuni
Ua lawa mākou i ka pōhaku
I ka ʻai kamahaʻo o ka ʻāina

私たちはその価値を認めない
政府が与える金の
私たちは石で十分
そしてこの大地の恵みがあれば

5. Mahope mākou o Liliʻulani
A loaʻa e ka pono o ka ʻāina
Haʻina ʻia mai ana ka puana
Ka poʻe i aloha i ka ʻāina

私達は、リリウオカラニ女王を支えます
この土地を勝ち取ってくれる
ここに伝えられているのは
この土地を愛した人々の事

※上記の訳詞、訳注はこちらのHPから引用しました。
http://uiohana.blogspot.jp/search/label/about%20Mele
  

Posted by 高江イイトコ at 08:37座り込み以外でできることイベント情報

2014年06月21日

上告受理の署名終了のお知らせと琉球新報の社説

STOP SLAPP!高江さんが長期に渡り集めてくれていた最高裁に上告受理を求める署名は、先日上告棄却が決定したため終了になります。
累計27,754筆の署名と5度にわたる要請行動は残念ながら当初の目的を果たすことはできませんでしたが、上告受理/不受理の知らせがいつ届くかわからない中、多くの人に裁判への関心を保ち続けることに(あるいは新たな関心を引きつけることに)大いに力を発揮したと思います。どうもありがとうございました。

署名は終了しましたが今後も活動を続けていくとのことです。
[STOP SLAPP!高江よりお知らせ]

署名以外にもSLAPPシンポの開催など新たなつながりも作り出しましたよね。素敵なアクション今後も期待します。


強大な力を持つ者が力の弱い者に対して「訴訟を起こすこと」で嫌がらせの目的が達せられるSLAPP訴訟は、反SLAPP法の無い今の日本では防ぐことができません。そして誰しもSLAPPの被害者に成り得ます。また現在もSLAPPに苦しめられている人たちがいます。この現状を変えていくアクションを今後も一人ひとりが継続していきましょう。


----------

上告棄却に関して琉球新報が社説で取り上げてくれました。


高江訴訟上告棄却 罪深き最高裁の政府追従
琉球新報 2014年6月19日 社説

  

Posted by 高江イイトコ at 14:18高江SLAPP裁判

2014年06月19日

上告棄却の報道

新報、タイムスともに一面で取り上げています。



高江訴訟 住民の上告棄却 妨害禁止の判決確定
沖縄タイムス 2014年6月18日1面



強権発動に住民怒り 伊佐さん「戦い続ける」 最高裁、住民排除に加担
沖縄タイムス 2014年6月18日




高江訴訟 上告を棄却 最高裁、住民敗訴が確定
琉球新報 2014年6月18日1面




反対運動 継続誓う 「諦めたら駄目」 伊佐さん 淡々と「今まで通り」
琉球新報 2014年6月18日




表現の萎縮に懸念 国の「恫喝」司法追認
琉球新報 2014年6月18日




高江ヘリパッド裁判 上告棄却
琉球朝日放送 2014年6月17日



  

Posted by 高江イイトコ at 07:55高江SLAPP裁判

2014年06月18日

高江裁判最高裁上告棄却



残念ながら伊佐さんの最高裁判所への上告は棄却されました。

不受理です。

しかしどんな結果が出ようと司法システムの悪用、SLAPP訴訟は許されないし、高江の座り込みも続きます。

みなさん、高江においでください。











  

Posted by 高江イイトコ at 13:23高江SLAPP裁判

2014年06月13日

6月14日は日本中で高江のイベントがあります。

6月14日は日本中で高江にまつわるイベントがあります。
岐阜高山市では「標的の村」自主上映会。
高山市民文化会館4-7
★上映日時:6月14日(土曜日) ①10:30~ ②13:00~ ③16:00~ ④19:00~ 
★料金:当日 一般1000円・学生500円 前売 一般800円・学生500円

はじめて自主上映会をたちあげた上林さんからのメッセージです。



「標的の村」を自主上映したいと思ったのは昨年の12月末でした。
とりあえず、映画を見たいと思い、今年1月4日富山の小さな映画館総曲輪フォルツアで1週間だけやっているのを「標的の村」hpで見つけて、行って来ました。観客はわずか10数名。
後ろに座っていた60代後半の女性が一緒に来ていた友達らしき方に「1回見たんだけど、ぜひ孫を連れて来たかったけど来ないって」と話してみえました。
映画はドキュメンタリー。フィクションではありません。
映画の中にいる人達の「ことば」に胸がギュウッと締め付けられ、映画館で今映画の中にいる人達を見ている、その自分が居たたまれなくなりました。

「知らなかった…」このまま黙ってていいんだろうか?
もっと多くの人に知ってもらいたい、知らないといけない気がする。
理性も理屈もふっ飛んでました。
「映画、どうだった?」と聞かれても、感想や映画として冷静に判断できるような映画ではありませんでした。それは「事実」であり、「隠された真実」であり、ひょっとしたら絶望と諦めにも似た感情で落ち込んでしまった気分でした。

そして、映画を観てから以後、ずっと「自主上映」の文字が私の頭から離れませんでした。
「知る」ことから全ては始まります。

知らなければ、それで過ぎてしまうにちがいないけれど
知ってしまったら、前の自分のままでいることはできない。
何を見ても、何を聞いても、前とは考え方も捉え方も違う自分がいます。

映画を知ったのはラジオフォーラムを聞いていた時。
パーソナリティはイラクの子ども達の取材し続けているジャーナリストの西谷文和さん。彼がこう言いました。「ぼくが今年一番泣けた映画です。トップ3の1つ。映画を見ている間中、ボロボロ涙が止まりませんでした」報道ジャーナリストの彼の「涙」が何故か気になって見に行ったのです。

テレビドキュメンタリーの作りという域を出ていない
映画としては星3つぐらいの「映画」なんだろうけど
それ以上に、心をグイグイと突き動かすパワーとエネルギー。
力技でねじ伏せられた感じでした。

私もずっと泣きっぱなしでした。
何のために、何に泣けたのか、映画を観れば分かります。
きっと、私と同じように、「みんなに観てもらわねば」と思われる方も少なくないでしょう。

自主上映は「種まき」です。
今すぐには、高江へ行って座り込みが出来ません。
だけど、見てくれた人の中に、座り込みに行かれたり、他の方法で支援をされる方もいるかもしれません。

この自然豊かな飛騨の地が、戦争のための練習場となり、私達市民が「標的」となったら、とかんがえると背筋が凍りつく思いです。

沖縄の基地問題は、私達日本人全部の問題です。
沖縄の人達を犠牲にした平和は、本当の平和でしょうか?
フクシマをそのままにして、なお、原発を続けようとしている国に生きている私達。
「署名も、どんな声も届かず、座り込みしかないでしょ」と言う沖縄の人達。
阿里耶ユンタを涙で歌い、踊って抵抗を続ける人達。

映画は91分。4回の上映です。
照っても降っても、とにかく1回見に来て下さい。
これまでの生き方、考え方を根底からヒックリ返される人もいるでしょう。
私がそうでしたから。

どうか、よろしくお願いします。

「標的の村」を観る会スタッフ代表 上林でした。  

2014年06月12日

N1裏にも現れた!





今日は沖縄防衛局と沖縄県環境保全課とエスコートの米兵が「N1表」に現れました。
13:30、赤土流出防止の現場確認調査といってN1表ゲートの鍵をあけて入り、15:00過ぎに出てきました。


また、15:30ごろ「N1裏」にもヘリパッド関係の環境調査(?)の人が2名現れました。
重機を使った大きな音の出る工事は7月にならないとできませんが、本格的工事に向けた測量作業などが始まりそうです。

ついに今期も工事が始まってしまいました。でも今日は少人数でしか対応できず・・・
どうか、みなさん高江に応援に来てください。




(これはN1表テントです)

昨期までの「N4」が県道のすぐそばであったのに比べて、今期工事が行われる「N1」という地区は森の奥の方にあります。ヘリパッド予定地へは舗装された道が無いので砂利をしいて道を作らねばなりません。
「N1」予定地へのルートはふたつあり、ひとつは県道側からの「表」。現在の座り込み受付テントがある場所です。防衛局が設置したゲートがあります。もうひとつは「裏」と呼ばれ、集落の中に進入口があります。その2ヵ所を見張らなければなりません。
また「N4-2」ヘリパッドのまだ終わっていない周辺工事の動きもあります。体がいくつあっても足りないよ。


[7月からの工事予定区域]


  

Posted by 高江イイトコ at 20:16座り込み

2014年06月12日

沖縄防衛局、N1に入りました。

13:30 赤土調査といって、N4N1ゲートの鍵をあけて入りました。
米兵2人、防衛局職員約6名、沖縄県環境科約10名

車はYナンバー1台、沖縄県3台。
防衛局職員の乗った「わ」ナンバーは人を降ろして北上。

帰りにどんな調査だったのか県職員に聞いてみます。
もし応援に来れる方がいたらお願いします。 15時、今日は帰りました。明日以降の応援をお願いします!!

  

Posted by 高江イイトコ at 16:01座り込み

2014年06月12日

いよいよ土曜! 第7回ゆんたく高江



毎年毎年、趣向を凝らした素敵なイベントです。今年はどんなかなー。楽しみ。
高江からは女性陣やフラや農家の野菜たちが参加します。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「第7回ゆんたく高江」  ENGLISH ver.  KOREAN ver.

2014年6月14日(土)
会場:新宿NPO協働推進センター
(高田馬場駅下車徒歩15分)   詳細マップはこちら   
12:00開場 12:30開演(19:00終演予定)
※入場無料(カンパ歓迎!)

沖縄県東村高江は、豊かな水と森に囲まれた小さな集落です。
2007年7月に米軍の軍事訓練のためのオスプレイパッド建設工事が開始されてから、
高江では静かな暮らしと自然と平和を守るため、座り込みによる抗議が続いています。
ドキュメンタリー映画『標的の村』の全国上映により、
多くの人が高江の座り込みについて知ることになりました。
高江が抱えている問題を一人でも多くの方々に知ってもらいたい!
住民の暮らしを守りたい!そして、ぜひ高江に足を運んでほしい。
高江からのゲストによるトークと出し物、音楽ライブやおいしいフード、
資料の展示などを通して、ゆったりと高江を感じることができるイベントにしたいと思っています。
お気軽にお越し下さい。

Live:
知久寿焼
つちっくれ
安次嶺雪音(from 高江)

Dance:
高江フラ
(高江の人たちがフラを踊ります)

Talk:
安次嶺雪音、石原理絵
(沖縄・高江 ヘリパッドいらない住民の会)

ひとり語り:
大月ひろ美(青年劇場)
「6段脚立からみたセカイ~ 高江N4テント徒然日記~」

Live&Talk:
「私と高江」コーナー:一人一唄ライブ編

【展示・イベント】
高江の写真や資料展示、人形劇、アートラジオイベント(ゲスト:毛利嘉孝ほか)、
貴重な映像の上映、オスプレイ体感コーナー、
高江への行き方相談室、一息つけるカフェコーナーなど、見どころもりだくさん!

いろいろ楽しい出店&おいしいフード! 
高江の野菜販売や、沖縄北部の泡盛「まる田」が飲めるBarもあります!
お子様連れでも快適に過ごせる キッズスペース、授乳室、おむつ替えスペースもあります。

※会場は元中学校の体育館などを再利用した施設で、
一部入口で靴を脱いで入場するスペースがございます。
(スリッパなどがあると便利です)

会場:
新宿NPO協働推進センター 
新宿区高田馬場4-36-12

●高田馬場駅下車 徒歩15分
(JR・東西線・西武新宿線)
●バス:小滝橋下車 徒歩4分
  都営バス:飯64・上69/関東バス:宿02・宿08


主催:第7回ゆんたく高江実行委員会
event site
ゆんたく高江 site
e-mail:yuntakutakae@yahoo.co.jp
twitter / Facebook:yuntakutakae

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




  

Posted by 高江イイトコ at 10:22イベント情報

2014年06月09日

高江座り込み7周年報告会



 高江ヘリパッド反対運動へのご支援、いつもどうもありがとうございます。
 高江の座り込み運動はこの7月で丸7年となります。N4地区のヘリパッドがほぼ完成してしまい、オスプレイも飛ぶ日々ではありますが、これから始まる自然度の高い地区の工事の強行を許さず、生活の安全とやんばるの自然を守っていきたいと思っています。
 つきましては下記の通り、座り込み7周年報告会を開催いたします。どうぞご参加ください。

 また、7月より再開される予定の工事に備え、現場の緊張は日々高まっております。引き続き高江座り込みへご支援のほど、よろしくお願いいたします。


高江座り込み7周年報告会
日時:2014年6月29日(日)14:00~16:00
場所:東村農民研修施設(村営グラウンド向い・公民館2F)
主催:ヘリパッドいらない住民の会



プログラム(予定)

14:00 開会の挨拶
14:05 沖縄県統一連より挨拶
     沖縄平和運動センターより挨拶
     ヘリ基地反対協より挨拶
     沖縄平和市民連絡会より挨拶
14:25 玉城長正さんによる報告
14:45 高江弁護士団による報告
15:05 休憩
15:15 古謝美佐子 高江フラ
15:55 閉会の挨拶とガンバロー


  

Posted by 高江イイトコ at 15:04イベント情報

2014年06月09日

とってもラブリーな昆虫たち



高江昆虫ミニ写真展byアキノ隊員!
うるま市のあやはし館2階で開催中です。入場無料。
ハガキサイズの写真が100枚!昆虫50種と! ミニ写真展といいながらなかなかのボリュームですね。


アキノ隊員のブログから写真展情報を転載します。
http://akinotaiinnorinshitaiken.ti-da.net/e6352453.html

『高江の森の小さな命~アキノ隊員の東村高江昆虫ミニ写真展』
2014年6月3日(火)~6月29日(日)(月曜休館)
(ただし23日(月)は開館・24日(火)は閉館)
うるま市立海の文化資料館(海の駅あやはし館2階)
入場無料  主催:アキノ隊員




アキノ隊員の琉球新報コラムと写真展の紹介記事です。


『高江の森の小さな命』
琉球新報 2014年6月6日




東村高江の昆虫 写真で50種紹介 うるま市海の文化資料館
琉球新報 2014年6月6日



ラブリーな昆虫たちに会いに高江へもぜひ!


  

Posted by 高江イイトコ at 10:58イベント情報

2014年06月06日

梅雨があけました

蝉がないています。佐久間さんも一人でここで鳴き声きいていたのかな、と思う。
  

Posted by 高江イイトコ at 13:01

2014年06月03日

2014年6月の辺野古・高江送迎車




平和市民連絡会から送迎車のご連絡いただきました。いつもありがとうございます。
辺野古・高江まで(から)の交通手段が無くてお困りの方はお気軽にご利用ください。

----------------------

6/2 月 北上田+3名
6/10 火 金城+3名
6/11 水 北上田+3名
6/12 木 手登根+3名
6/17 火 長嶺+5名
6/18 水 北上田+3名
6/21 土 長嶺+5名
6/25 水 北上田+3名
6/26 木 手登根+3名
6/27 金 新里+3名(辺野古限定)
6/28 月 波平+3名

1.送迎車は、那覇インター前バス停で待機しています。
2.同バス停を8時に出発して、同乗者の希望により高江・辺野古まで行きます。高速内のバス停での途中乗車も可能です。
3.同乗希望者は、必ず城間(080-1782-6598)長嶺(090-2712-6486)へ事前に連絡して下さい。
4.高速那覇インター前バス停留所の真向かいに、県営の無料駐車場があります。そこに駐車してこの送迎車の利用も可能です。

※ 沖縄平和市民連絡会では、高江・辺野古への支援行動を行うために那覇からの送迎車を出しています。市民連絡会では、この行動の定期化のため、カンパを募っています。カンパの宛先は…
(口座番号)は01710-5-88511
(加入者名)は平和市民連絡会
通信欄に「辺野古・高江行きカンパ」と記入してください。
  

Posted by 高江イイトコ at 10:53高江乗り合い車情報

2014年06月02日

高江座り込み7周年報告会 来てね!



高江座り込み7周年報告会

6月29日(日) 14時~16時
場所:東村農民研修施設(村営グラウンド向い・公民館2階 東村平良550-4)
入場無料
出演:古謝美佐子、高江フラ
主催:ヘリパッドいらない住民の会(電話0980-51-2688 メールinfo@nohelipadtakae.org)
  

Posted by 高江イイトコ at 12:31イベント情報

2014年06月02日

標的の村上映会の案内をいただきました

6月のお知らせです。大阪で上映会がありますのでお越し下さい。





『標的の村』全国の自主上映情報はこちらから。

http://www.hyoteki.com/jyouei/

6月も多くの上映会が企画されています。
  

Posted by 高江イイトコ at 12:06上映会情報