今日も高江では座り込みが続いています。引き続き、ご支援ご協力を、よろしくお願いします。
詳しくは以下をダウンロードして参考にして下さい。

Voice of TAKAE(2018年6月改訂版/) 高江で起こっていることを知るためのガイドパンフレット
Voice of Takae (English ver.)(886KB):Voice of Takae英語版 ( on Jan. 16, 2014)
「やんばるの森にヘリパッドはいらない」(WWFジャパン共同発行)
No Military Helipads in Yanbaru Forest(WWFジャパン共同発行英語版)
高江プラカード印刷用デザイン集(印刷して使ってね)
高江カラーパンフ(日本語)
TAKAE color flyer(English)

2008年07月01日

Voice of Takae最新版

 座り込み1周年の報告会会場でVoice of Takaeの最新版(2008年6月1日改訂版)をリリースしました。リンクをクリックするとPDFファイルをDLできます。が、サイズ4.3MB(>_<)すみません。ISDN回線の高江では表示するのも大変。もうちょっと圧縮したものを後日アップします。現場のN4テントでも入手可能ですが、高江への行き方、座り込みに必要な持ち物など事前の参考としていただければ幸いです。

 今朝の琉球新報の一面トップの記事、琉球新報Web版のほうにはまだ出ていないので冒頭のみタイプアウトします。記事はしばらく待ったら新報Webで確認できると思います。

沖縄本島北部の米軍北部訓練場で、日本の自衛隊を含む米国以外の国の軍隊がジャングル戦闘訓練の計画を検討していることが30日までに分かった。ドイツ軍、イスラエル軍、オランダ軍と自衛隊の四カ国の連絡官が五月二十一日、米本国の海兵隊の案内で同訓練場を視察した。併せて、同訓練場では、在沖米海兵隊だけでなく米本国の予備兵も共同使用していることも明かになり、訓練使用が拡大されている。沖縄に駐留している以外の米軍の部隊や他国軍による使用は、本来の施設提供目的を超えたもので、際限ない基地機能拡大につながると懸念が広がりそうだ。


海兵隊のニュースがモトネタになっているとのことです。以下にリンク貼っておきます。
外国軍が視察したという記事(6月6日記事)
ミシガンの予備役が北部訓練場で訓練をしたという記事(6月28日記事)

今日から高江のヘリパッド工事再開です。現場に駆けつけて座り込み、基地機能強化に反対の意思を表明してほしいです。ぜひ多くの方々に、呼びかけてください。

アカショウビン@N1裏ゲート


同じカテゴリー(メディア掲載)の記事

Posted by 高江イイトコ at 09:41│Comments(1)メディア掲載
この記事へのコメント
全文テキスト起しして、画像をWEBに最適化したPDFを勝手に作成してみました、600KBでおさまってます。文字校正をおこっなてませんので、誤字脱字あるかもしれませんがよろしければおつかいください。
とりあえず以下のURLにファイル置いておきます、場合によっては移動・削除するかもしれませんが、ご了承下さい。

http://www.ezweb.co.jp/~higan/VoiceOfTakae080705.pdf
Posted by nonki at 2008年07月05日 19:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。