今日も高江では座り込みが続いています。引き続き、ご支援ご協力を、よろしくお願いします。
詳しくは以下をダウンロードして参考にして下さい。
●Voice of TAKAE(2018年6月改訂版) 高江で起こっていることを知るためのガイドパンフレット
● Voice of Takae (English ver.)(886KB):Voice of Takae英語版 ( on Jan. 16, 2014)
● 「やんばるの森にヘリパッドはいらない」(WWFジャパン共同発行)
● No Military Helipads in Yanbaru Forest(WWFジャパン共同発行英語版)
● 高江プラカード印刷用デザイン集(印刷して使ってね)
● 高江カラーパンフ(日本語)
● TAKAE color flyer(English)
● Voice of TAKAE(2023年改訂版) 高江で起こっていることを知るためのガイドパンフレット
詳しくは以下をダウンロードして参考にして下さい。
●Voice of TAKAE(2018年6月改訂版) 高江で起こっていることを知るためのガイドパンフレット
● Voice of Takae (English ver.)(886KB):Voice of Takae英語版 ( on Jan. 16, 2014)
● 「やんばるの森にヘリパッドはいらない」(WWFジャパン共同発行)
● No Military Helipads in Yanbaru Forest(WWFジャパン共同発行英語版)
● 高江プラカード印刷用デザイン集(印刷して使ってね)
● 高江カラーパンフ(日本語)
● TAKAE color flyer(English)
● Voice of TAKAE(2023年改訂版) 高江で起こっていることを知るためのガイドパンフレット
2015年12月10日
第二木曜日は
毎月第二木曜日はうるま市の島ぐるみ会議の皆さんが高江を訪問して下さいます。
水曜日は辺野古のゲート前に早朝から沢山のうるま市の方を見ます。
水曜日の辺野古の阻止行動の中心を担っています。
今は水曜日だけじゃ無く木曜日も辺野古の早朝に行かれています。
今日は約200名で辺野古に行かれて、その内の約40名の方が高江のテントに初めて来られました。
本当にありがとうございます。

初めてこのオフィシャルブログ書きました(笑)寄稿T
水曜日は辺野古のゲート前に早朝から沢山のうるま市の方を見ます。
水曜日の辺野古の阻止行動の中心を担っています。
今は水曜日だけじゃ無く木曜日も辺野古の早朝に行かれています。
今日は約200名で辺野古に行かれて、その内の約40名の方が高江のテントに初めて来られました。
本当にありがとうございます。

初めてこのオフィシャルブログ書きました(笑)寄稿T
Posted by 高江イイトコ at 17:09
│初めての方へ