昨日は
昨日のことは、耕さんも24wakeyさんも書いてくださってますが、
私も書きます。
一昨日N1ゲート前でさんざん
「公務執行妨害で逮捕しますから」とか
「やるときはやりますよ、粛々とね。」とか
「この工事?1億6千万ぐらいかな」とか
爆弾トーク炸裂しまくりだった防衛施設局職員T氏が
なんと施設局職員30人以上引き連れて
「執行するぞぉー!!」とすごい勢いでN1ゲートに突進してきました。
っていっても施設局が借りたレンタカー3台がなぜか昨日からゲートの前に置いてあって
車と車のあいだがせまいので、突進するも先頭のT氏以外は皆もたもたもぞもぞ状態。
そこを論客2名、O氏とN氏が言葉でガッツリ立ち向かい
他の座り込みメンバーはゲートとレンタカーのすきまで、腕をつなぎあって横一列に座込みました。
一昨日から泊まり込みしている警備員5-6名に名護から県警3-4人?
座り込みメンバーは10人ぐらいから段々増えて20名ほど、で総勢60人以上で
日ごろは鳥の声しかしない静かなN1ゲート前で
とんでもない大騒ぎを引き起こしてたのでした。
実際の状況は映像で私たちも撮っているので
近い内に24wakeyさんがアップしてくださると思います。
実際座っている最中は、「もうきまったことなんだからやるんだよ!」とか
私が「ヘリパッドができたら高江に住めないじゃないか」といったら
「いや、住めますよ」と普通に言われたりして
そうとう頭に血が上ってましたが、
すごくへんてこりんなこともいっぱいあって
レンタカーもそうだし。
なぜか業者の人が1人しかいないし。
やたらにいる白いメットかぶった防衛施設局職員が
トラックで業者が持ってきた
土嚢袋に入ったジャリをゲート内に運んでいるし。
なんで業者がやらないんだ?
で、おおもめにもめながらゲート内に入った土嚢袋を
業者の人がたった一人で中身を道にあけて
以前に夜中にゲート内にいれたミニユンボで整地しているのです。
それも今日一日で出来たのはたったの3-5メートル。
座込んで重機をいれさせなかったのもあると思うけど
あれだけの職員を動員して何?
しかし「公務執行妨害だ!」とやたらとわめいたところで
施設局には逮捕する権限はないんだそうです。
人を逮捕する権限があるのは警察だけ。そりゃそうだ。
T氏は警官に「逮捕しろ!」と叫んでましたが
まあまあといさめられてました。
警察は上層部から「那覇防といっしょに基地作ってこい」とは
今のところ、言われてないようです。今のところ。
さっきまで雨が降っていましたがやんだようです。
気が高ぶって眠れず、明け方4時になってしまいました。
今朝は夏休みのラジオ体操当番で、6時半から体操しなくてはいけません。
もう一度雨がふってほしいー!!
takae-t